楽しいことがいっぱい☺
地震体験車(起震車)が来たよ!
投稿: 先生 (2024/11/15)
11月14日(木)、園に地震体験車が来てくれました。園では様々な想定で月に一度避難訓練を行っていますが、実際の「揺れ」を経験することはできません。「家や地面が揺れる」イメージを持つことは難しいものです。この日は先生と一緒に、4人ずつ起震車に乗り、震度6強の揺れを体験しました。多くの子が「怖かった~」と言っていましたが、中には「全然平気だった!」「楽しい!」と言う子もいました。最後に消防署の方から、「今から揺れるってわかっていたから、楽しかったと思うよ。でもね、本当の地震はいつくるのか、分からないんだ。寝ているとき、家族でお出掛けしているとき、突然揺れたらどうしたらいいかな?」と子どもたちや職員に話がありました。とても貴重な経験でした。各家庭でも話題にしてみてください。
015955
周辺学校のようす
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
無償で! 簡単に! 安心して学校ウエブサイト運営! edumap(エデュマップ)とは、学校向けに特化した無償で利用できるホームベージ運営サービスである。コロナ禍のなか、急遽情報発信等のサイト構築をする学校に最適である。本書は、同サービスの申込みから活用方法まで、ホームページ運営初心者でもすぐに分かるよう、図解入りで解説。学校関係者に朗報の書である。
出版: 近代科学社
(2020年09月)