新着
令和7年浅羽西幼稚園運動会を行いました。 例年10月に行っていた運動会を、今年度は11月にしたことで、気持ち良く体を動かして楽しむことができました。 オープニングは全園児によるパラバルーン!!   年長8人で力を合わせ、手押し車やネット、棒などを使って3個の大玉を運びました。     年少、年中さんは様々なコースを乗り越え、大好きなカタツムリに餌をあげてゴールです。   西コミュニティセンターでお家の人と一緒に作った竹ぽっくり(年少)、一本歯下駄(年中)、竹馬(年長)に挑戦!!     年少・中 かわいいぺんぎんになって楽しくダンス♪ 年長 かっこよく旗を振ってダンスホール♪   リレーは、年中長混合グループでのレースと、年長VS 1年生 VS保護者のレースを行い、盛り上がりました。     今年度は、浅羽西幼稚園を卒園した1年生が放送や道具の出し入れの手伝いに来てくれました。 おかげで、運動会は大成功し、素敵な運動会になりました。
人権擁護委員の方々が、人権教室を行ってくださいました。 人形劇や紙芝居を通して「お友達の悪口を言わない」「お友達を叩かない」「命を大切にする」など、大切なことをたくさん教えていただきました。   人権まもるくんと、あゆみちゃんの登場にも大喜びで、触れ合いを楽しみました。
少しずつ秋の訪れを感じられるようになり、全園児で園周辺を散歩しました。 年少児にとっては初めてのお散歩です。年長さんと手をつなぎ、交通ルールを教えてもらいながら歩きました。 道中にはメルヘンハウスがあり、友達との会話も盛り上がりました。 八面神社では、みんなで手を合わせてお参りをしました。みんなどんな願い事をしたのかな…
ボディペインティング遊びをしました。絵の具を手に付けてみたり、アクリルボードにお絵描きをしてみたり…だんだんとダイナミックになり、自分の全身がキャンパスになりました。絵の具を体や顔に塗り、バッタやスパイダーマンに変身している子もいました。 絵の具の感触や、思い思いの表現を全身で思い切り楽しむことができた1日でした。
7月17日に1学期終業式を行いました。 「早く寝て、早く起きて、朝ご飯をしっかり食べようね。」「交通事故には気を付けてね。」など、園長先生から夏休みの大切なお話がありました。   1学期楽しんだ歌を、みんなで歌いました 1学期遊んだお部屋も、みんなでお掃除しました。 幼稚園で育てたスイカを食べました。「とってもおいしかったよ!」 明日から夏休み。楽しい夏休みを過ごし、9月になったらまたみんなで遊ぼうね  
地域や保護者の皆様のご協力のもと、夏のコーナー遊びを行いました。 手作りのゲームや手作りのおやつに、子どもたちの笑顔がいっぱいでした。 地域の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。   みんなで盆踊りをしたよ 魚釣り。いろいろな魚がいるよ。「釣れた!」 射的。狙いをさだめて……  ボーリング。「大きいピンを倒すぞ!!」 空き缶積み。たくさん積むぞ!! 輪投げ。真ん中を狙って…… 最後は、お楽しみのかき氷、たい焼き、ポップコーン。どれもおいしかったよ!  
今年度も、西むつみ大学(西コミュニティー高齢者クラブ)の方をお招きし、七夕会を行いました。 笹飾りを一緒に付けてもらいました。優しく教えてくださり、楽しく飾ることができました。「お姫様になれますように」「空を飛んで雲を食べてみたいな」など、かわいらしいお願い事をする子もいました。 七夕のお話をブラックパネルシアターで行いました。浅羽西コミュニティセンターの館長さんや 園長先生による声の出演もあり、子どもたちは嬉しそうに見入っていました。 会の終わりには、スイカを食べました。西むつみ大学さんとお話しながら食べるスイカは美味しくて、おかわりをする子がたくさんいました。 ご協力してくださった地域の皆様、ありがとうございました。
去年に引き続き、ポニーのゼロ君が幼稚園に来てくれました。子どもたちは、朝からとても楽しみにしていました。ポニーを前にすると驚いている子もいましたが、餌やり体験や触れ合い体験を楽しんでいました。年長児は、ポニーの乗馬体験もさせてもらいました。 とても貴重な体験ができ、大喜びの子どもたちでした! ご協力いただいた浅羽西コミュニティセンター様、ファームハウスBERRYのスタッフの皆様、ポニーのゼロ君、ありがとうございました!
 2月21日、お世話になった地域の方を招いて「きらきらありがとう会」を行いました。年少・年中さんからは「おでんぐつぐつ体操」を披露しました。年長さんは「おひさまになりたい」と「こころのねっこ」の2曲聴いてもらいました。地域の皆様、一年間子どもたちのためにご尽力いただき、たいへんありがとうございました。浅羽西幼稚園は地域の優しい皆様に囲まれ、幸せな園です。
 12月6日、園内の遊戯室でプロの演奏家を招いた音楽鑑賞会を開催しました。園児だけでなく、地域の方も一緒に鑑賞し、ピアノ・バイオリン・オーボエの奏でる美しい生演奏にみんなで聴き入りました。ディズニーやジブリの曲など誰でも親しみやすい曲を沢山用意してくれ、子どもたちは知っている曲は一緒に歌ったり体を揺らしたりして存分に楽しんでいました。終わった後「すごく上手だったね!」「知っている曲があったね」と友達と嬉しそうに伝え合っていました。
Loading...
広告
016398
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る